いくちゃんの子育て短歌〜春夏秋冬〜|第2回 春・畑(はた) 2023.03.09 コラム Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 1回目の短歌はこちらから↓ 2023.03.08いくちゃんの子育て短歌〜春夏秋冬〜|第1回 春・散歩道のおじぞうさん短歌は、ふたりめの子が生まれて半年くらいのときに作り始めました。 なぜ作り始めたのか、あまり人に話したことがないのですが、正直に言うと、子育てうつになりかけていた自分を励ますためでした。ふたりめが生まれてから、かわいいはずの姿を味わう余裕も、子どもたちにあたたかい言葉をかける余裕もなく日々… 小さな畑をやっています。かちこちに凍った畑がやわらかくなってきた春、じゃがいも植えから久しぶりの畑が始まります。 私が畑に行くと子どもたちもついてきました。そして、何も言わないうちに、母ちゃんこれやるね、と言って子どもたちの間で分担して、あっという間に植え終わってしまったんです。 よちよち歩きがあぶなっかしくてちっとも作業がすすまなかった、小さな子をおんぶしながらで足腰が痛かった…そんな記憶から、子どもたちがいると、はかどらない、と私はどこかで思っていました。 いつの間にかすっかり、頼れる存在に!今や力仕事は、長男のほうが私より早いです。 作業しながら、雑草の花束を作り、トカゲや虫を見つけて眺め、泥だんごを作り…畑は遊べる場でもあり、子どもたちの個性を感じるひとときです。 私が畑にいるときに「春の畑は、ぼちぼちやらんといかんよ~」とご近所のばーばに声をかけてもらったことがありました。長い冬の間お休みしていた身体を、少しずつ慣らしていくんだそう。なんだか秘伝を聞いたような気持ちになりました。 ひとくちサイズの小さなじゃがいもしかできなかった年があったり、いのししに食べられてしまったり。まだまだ畑仕事で失敗することもよくあります。 うまくできなかったときに、ばーばが余った種イモを分けてくれたこともあり、私が珍しい野菜の苗を分けたこともありました。できた野菜もよく頂きます。シェアするって、なんだかとっても豊かさを感じるなあっていつも思います。 3つめの短歌はこちら↓ 2023.03.15いくちゃんの子育て短歌〜春夏秋冬〜|第3回夏・どくだみの花子どもたちは、食べられる草花や、薬代わりになる植物をよく知っています。散歩しながら、スイバやカタバミをかじり、ホトケノザの花の蜜を吸い、傷にはよもぎを揉んで当てて。スミレやカラスノエンドウ、菜の花などのお花を乗せて焼くクッキーは娘のお気に入り。特にスミレは、かわいいうえに味も良くておすすめ… 戸田育代5,735 views 豊田市の山村地域に夫婦で移住して11年。4人の子育て中。子どもたちと、野山や田んぼの広がるご近所を散歩することが好き。子どもの頃に海外に住んだことがきっかけ... プロフィール Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it コラム いくちゃんの子育て短歌, 旭地区 コメント: 0 いくちゃんの子育て短歌〜春夏秋冬〜|第1回 春・散歩道のおじぞうさん いくちゃんの子育て短歌〜春夏秋冬〜|第3回夏・どくだみの花 ピックアップ記事 インタビュー いつもリスペクトと感謝を胸に。野菜も人との縁も育てる秋山さん... 2020.04.09インタビュー コラム 都会志向のじゃじゃ馬娘が、豊田にたどり着いた【いいかげん移住... 2020.03.24コラム インタビュー 生業はひとつじゃなくていい。無職で移住し、多業家になった浅野... 2020.04.02インタビュー 関連記事一覧 コラム ポンコツ夫の無計画脱サラ移住日記|第5話 『田舎で起業します... 2023.02.21 コラム 必ず復活すると信じ、取り組んでいく【いなかとまちの交換日記w... 2020.06.03 コラム 人との密な関わりの中で生きていきたい【いなかとまちの交換日記... 2020.06.10 コラム 街と田舎、どっちも好きです|なぁなぁ、田舎ってこんなに面白い... 2022.04.06 コラム 園舎がないからできること【森のちいさなようちえんで育つ おお... 2021.06.18 コラム 私が「はだしの人」になった理由。【はだしで野生をとりもどせ!... 2020.08.26 コラム ちょっと刺激的な植物たち。【今だから、からだで感じたい森の植... 2021.07.02 コラム 今を全力で楽しむお寺暮らしのふたりの虜になっチャイナ【モヤモ... 2020.08.24 コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) ※ 公開されません URL 上に表示された文字を入力してください。Δ
この記事へのコメントはありません。