いくちゃんの子育て短歌〜春夏秋冬〜|第4回夏・川 2023.03.16 コラム Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 前回の短歌はこちら↓ 2023.03.15いくちゃんの子育て短歌〜春夏秋冬〜|第3回夏・どくだみの花子どもたちは、食べられる草花や、薬代わりになる植物をよく知っています。散歩しながら、スイバやカタバミをかじり、ホトケノザの花の蜜を吸い、傷にはよもぎを揉んで当てて。スミレやカラスノエンドウ、菜の花などのお花を乗せて焼くクッキーは娘のお気に入り。特にスミレは、かわいいうえに味も良くておすすめ… 子どもたちは川が大好きです。 暑くなってくると、ほとんど毎日のように川にいます。少しあたたかいなと感じると真冬でも「今日は川に行こう!」と言う子どもたち。2月にも、指先を真っ赤にしながら遊んでいました。 川で生き物と出会い、冒険をして、新しい遊びを生み出し、まったく同じ場所でもいつも違う時間が流れます。無限に遊びが展開していくのを見ているのは、とても面白いです。 川の思い出はたくさんあります。 最初の思い出は、いちばん上の子が赤ちゃんだったときのこと。夕方になると、抱いてもあやしても泣き止まない、そんな日々が続きました。どうしたらいいかわからず部屋をウロウロして、外の空気を吸いたくなって赤ちゃんを抱いたままふと外に出ると、ピタリと泣き止んだんです。 我が家のすぐそばに川があり、聞こえてくるせせらぎの音が、お腹の中にいたときに聞いていた音と似ているのでは、と思いました。(ビニール袋のガサガサした音で泣き止むのと似ている感じです。) ぐずりだすと、抱っこして外へ出て、せせらぎを聞いて私も深呼吸するようになりました。それから今も、川と子育ては、切り離せないものです。 大きな石の裏にヨシノボリのたまごを見つけて、そうっと戻したり。亀と友達になって毎日会いに行ったり。枝とクリップで釣り竿を作って魚つりをしたり。少し深いところで泳いだり。石積みや、水切り大会をしたり。水晶を探したり。川を下ってどこまで行けるか冒険したり。 危険なこともありますがそれも含めて、子どもたちは川に、そして野山に育ててもらってきたなあと、実感しています。 戸田育代12,081 views 豊田市の山村地域に夫婦で移住して11年。4人の子育て中。子どもたちと、野山や田んぼの広がるご近所を散歩することが好き。子どもの頃に海外に住んだことがきっかけ... プロフィール Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it コラム いくちゃんの子育て短歌, 旭地区 コメント: 0 いくちゃんの子育て短歌〜春夏秋冬〜|第3回夏・どくだみの花 ポンコツ夫の無計画脱サラ移住日記|第6話 『ぽんぽこ畑』としてハーブ栽培と... ピックアップ記事 コラム 田舎暮らしに必要なモノ~草刈り作業編【田舎暮らしの現実#3】 2020.09.04コラム インタビュー いつもリスペクトと感謝を胸に。野菜も人との縁も育てる秋山さん... 2020.04.09インタビュー コラム 外国の街並みは、どうしてワクワクするの?【空き家を事業に使う... 2020.04.24コラム 関連記事一覧 コラム 子どもたちへの大人のまなざし【森のちいさなようちえんで育つ ... 2021.09.17 コラム いくちゃんの子育て短歌〜春夏秋冬〜|第5回夏・野菜のおすそわ... 2023.03.18 コラム たくさん迷ったから、たくさん学べたんだ|なぁなぁ!田舎ってこ... 2022.03.04 コラム 新居は10LDK!古民家リノベのビフォアアフター【いいかげん... 2020.10.27 コラム 実例で確かめるリノベーション5つのメリット【空き家を事業に使... 2020.06.24 コラム 懐かしくて新しい豊かな暮らし【はだしで野生をとりもどせ!#3... 2020.11.24 コラム パパ、育児のため会社を1年休みます!|第4話 育休で見つけた... 2022.12.23 コラム 植物で秋を感じる【今だから、からだで感じたい森の植物5回】 2021.09.03 コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) ※ 公開されません URL 上に表示された文字を入力してください。Δ
この記事へのコメントはありません。