2021年 9月

コラム

変わらずに、変わり続ける古民家【「喫茶室転々」マスターが語る暮らしとつながる商いのカタチ...

さて、今回ご紹介させていただくのは「古民家」です。またしても食べ物ではない!と言うか、メニューじゃない!しかも、僕が作ったものですらない!けれど、転々の中心的存在であり、僕にたくさんの気づきを与えてくれる大切な「場」なので、ぜひ語らせていただければと。本コラムの第1回で書かせていただいた通り、成り行きで偶然に使わせてもらえることになった空き家物件でした。

インタビュー

科学的な性の知識をすべての人に。10年で300回の講座をする西田さんのブレない想いとは

「性の科学と健康講座」で、親子に向けてかたりべをしている西田久代さん。「いったいどんなこと伝えるんだろう?」とやや緊張した面持ちで参加した保護者も、講座のあとには「大人の自分が参加できて良かった」とすっきりした笑顔で帰っていくのが印象的だ。 西田さんは、どんなことを講座で伝えているのか?そのエッセンスを伺った。

コラム

子どもたちへの大人のまなざし【森のちいさなようちえんで育つ おおきな家族第5回】

今回は、森のたまごの保育の魅力である、「大人がどのような視点で子どもたちを見ているのか」についてお話したいと思います。森のたまごでは、大人も子どももニックネームで呼び合っています。理由は、大人が何かを上から教える存在ではなく、いつも子どもと同じ目線で一緒に考え感じるため、そして子どもたちが「大人は味方」だということを感じて欲しいからです。

ニュース

会社を辞めて田舎に移住した元漫画編集者の実体験を描いた漫画第2巻が発売中

みなさん、こんにちは!子どもたちの夏休みが終わり、9月になりました。 日中は残暑がきびしいものの、朝晩はすっかり過ごしやすくなりましたね。 食欲の秋。周りを見渡してみれば、田んぼの稲穂が黄金色に輝いています。 そう、新米の季節が!やってくる!! 少しずつ期待が大きくなる今、お米の収穫をストーリーの中心に据えたコミックが販売になりました。

コラム

植物で秋を感じる【今だから、からだで感じたい森の植物5回】

日本の自然の最大の特徴は、はっきり四季の変化があることです。その中でも秋は、四季の変化を実際の動植物だけでなく、感情の変化でも感じることができる季節です。今回は草の花や木の実を通して秋を感じられる、愛知県緑化センターにある昭和の森を紹介しましょう。