ステイホームの断捨離で発見があった【いなかとまちの交換日記withコロナ#5】 2020.06.15 コラム Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 「いなかとまちの交換日記withコロナ」では、豊田市のいなか、まち、それぞれに住む方にペアになってもらい、 コロナウィルスと共にある日々のことについて、課題、新たな気付き、心の動きなどを書き綴ってもらっています。 詳しくはこちら2020.06.01いなかとまちの交換日記withコロナはじまります。2020年が明けたとき、誰がこの状況を予想できたでしょうか。新型コロナウィルスの登場により、わたしたちの生活は激変しました。リモートワーク、子どもたちの休校、外出自粛・・・・ これまで経験したことの無いことが次々と押し寄せてきます。 みんなはどうしているのだろう。 これからどうなっていくん… 今日の書き手 若杉理恵(わかすぎ・りえ)1965年生まれ豊田市在住。新喜劇、お菓子作りが大好き。防犯啓発劇上演、クッキングクラブ地域講師、とよた演劇アカデミー1期生、劇団カレイドスコープ代表(喜楽亭にて公演)、防犯食劇戦隊割烹着レンジャーの回覧お婆ちゃんなど、地域密着型の芝居を活動中。 清水さんからの交換日記はこちら↓ 2020.06.15お客さん、山里の解放感でほっこり【いなかとまちの交換日記withコロナ#5】理恵ちゃま 巷ではコロナって騒がれてるけど、どう?足助は田舎ゆえ、お隣さんにもあまり会うことなく、平和な毎日を送ってます。 とは言え、今日もタケノコ巡回から始まったよぉ… 山の恵であり、仕事であり、竹林整備であり…タケノコを見つけると嬉しいんだけど 育ちすぎた竹のお兄さんやお父さんを見… 潤子ちゃま タケノコ巡回お疲れ様です! え?!タケノコ 158 本!収穫ー? 凄い!!私もタケノコ掘りしたい!!タケノコのお兄さんやお父さんに会いたい(笑)。 タケノコ美味しく食べて、コロナ終息間違いないね!!そのコロナなんだけど、生活に影響はほとんどなく、仕事以外の外出が少なくなったくらい。ただ、ステイホーム前からちょっとだけ、大好きなお芝居は自粛と決めていたの。「家のことやろう!家族とたくさん話しよう」と。 それでどうしたかというと…初めて家の周り掃き掃除。やらなければならなかった断捨離。そしたら、思い出せない思い出がいっぱいだった(笑)どういうことかと言うと、いつもすぐ側にある戸棚に未開封のパソコンモデムがあったのね。 いつ、誰が、どのような理由で 未開封で、戸棚に入れてしまったのか まったく覚えがないのです。 初めて見るものが 扉一枚隔てた向こうに、5年くらい潜んでいました。思い出せないことが 申し訳なくなってしまうよ。 家族が美味しく食べ元気であることに「忘れてはいけない感謝の心」と「いただいた命を美味しく頂きます」という名言を思い出したよ。ジビエ食べたいな~家族にも食べてもらいたい! あー潤子ちゃま、めちゃめちゃ会いたい!私のパワースポット「山里カフェ Mui」に今すぐにでも行きたい。シカやハクビシンに会いたい(笑)。ミツバチと飛び回りたい!起業家潤子ちゃまの講演を聞きたい。割烹着レンジャーの立ち稽古したい。カメラマンばらりゅういちさんに写真撮影してもらいたい(笑)。 よーし!啓発新喜劇(笑)割烹着レンジャーの台本、完成させて会いに行くから待っててねー! 台本の題名は「必技タケノコラッシュ誕生秘話」だな!タケノコ掘りしながら、稽古させてください~(笑) 理恵 5 月 31 日 日曜日 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it コラム withコロナ, いなかとまちの交換日記 コメント: 0 お客さん、山里の解放感でほっこり【いなかとまちの交換日記withコロナ#5... 僕が暮らす田舎【田舎暮らしの現実#1】 ピックアップ記事 インタビュー 安定って何だっけ?田舎で好きなことを仕事にする道を選んだ23... 2020.03.23インタビュー コラム 都会志向のじゃじゃ馬娘が、豊田にたどり着いた【いいかげん移住... 2020.03.24コラム コラム 田舎暮らしに必要なモノ~草刈り作業編【田舎暮らしの現実#3】 2020.09.04コラム 関連記事一覧 コラム 実例で確かめるリノベーション5つのメリット【空き家を事業に使... 2020.06.24 コラム 野草は食べられる!おいしさランキングを紹介【いなかとまちの交... 2020.06.05 コラム 新居は10LDK!古民家リノベのビフォアアフター【いいかげん... 2020.10.27 コラム 必ず復活すると信じ、取り組んでいく【いなかとまちの交換日記w... 2020.06.03 コラム 目からウロコの田舎があった!【モヤモヤ大学生の旭暮らし回想録... 2020.04.14 コラム いよいよお試し移住。サバイバルグッズは必須です!?【モヤモヤ... 2020.05.15 コラム 卵の美味しさの理由を探したら、農園主の優しさに出会った【モヤ... 2020.11.27 コラム 外国の街並みは、どうしてワクワクするの?【空き家を事業に使う... 2020.04.24 コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) ※ 公開されません URL 上に表示された文字を入力してください。
この記事へのコメントはありません。